山本建設 株式会社

Yamamoto Kensetsu

業種

特色

夢が見つかる企業・故郷に!時代を見据えた改革に取り組み
「真心と技術で社会とお付き合い」の精神で地域と共存する企業

一般土木工事や海洋土木工事、大型建築工事を手掛ける総合建設企業として、着実に積み重ねてきた実績が創業70年の歴史を物語る。過去から現在、そして未来へと、今なお進化し続ける企業には理由がある。

 1951年に初代社長である山本正好氏が創業したことに始まる「山本建設」。以来、現在に至るまで県西部随一の技術力と設備群で、幡多地域を中心とした県内各地で幅広い工事を手掛けている企業である。

 近年では3Dマシンガイダンスバックホウや空撮ドローンを自社保有することで内製化し、ICTを駆使して大幅な施工の省略化にチャレンジ。黒潮町佐賀に設置されているテトラポッドの災害復旧工事では、現場をドローン測量することで三次元化し、三次元データ上でシミュレーション。スピーディーかつ安全、正確な工事を実現させた。ICTを活用することで業務が円滑に進み、以前と比べて作業員の負担が減ったことにより全体的に効率良く働きやすくなったという現場では、生産性の向上や工期短縮にも繋がっている。

 ICTを含めて日々進化する様々な技術に対応できるよう、ベテラン社員だけでなく入社したばかりの若手社員に対しても資格取得や講習受講をバックアップし、働きながらステップアップできる体制を整えている。さらにワークライフバランスを推奨し、週休二日制を導入するなど働き方改革にも前向きに取り組む。令和3年度の有休取得日数は平均16日と、あらゆる世代が働きやすい会社を目指す企業だからこそ、プライベートを充実させられて仕事に対するモチベーションも上がるのだろう。

 「山本建設」ではSDGsにも力を入れており、災害時の拠点となる自社資材ヤードへのかまどベンチの設置、地元保育園児による河川への鮎の放流を支援するなど、あらゆる方法で地域や環境への貢献を大切にしている。災害時の後方支援を目的とした対応訓練を行うと同時に、無駄な食品ロスを無くすために備蓄品のローリングストックを兼ねて毎年かまどベンチでの炊き出し訓練なども実施。温暖化により昨今頻発している豪雨災害では、自社の道路維持工事のノウハウを活かして災害地にチーム派遣するなどの活動にも尽力。令和3年10月には「こうちSDGs推進企業」に登録され、 工業高校への出前授業を行い将来の担い手の育成をしたり、中学生の職場体験や工事現場見学など、近隣の子ども達とのコミュニケーション活動や地域の清掃活動、河川の環境保護活動にも継続して取り組んでいる。

2021年10月、代表取締役に就任した山本浩司氏。建設業という「もの作り」に対して、真心を込めて誠実に向き合う姿が印象的である。若きリーダーが牽引する企業に、期待せずにはいられない。

 地域や環境に尽くしながら様々な工事を請け負う中で、工事施工中には一筋縄ではいかない場面に出くわすことが多々ある。しかし、技術力と工夫で幾多の困難を乗り越え、完成した道路に対して近隣住民から「道が良くなって便利になった」と言葉をかけてもらうのが、施工業者として一番喜びを感じる瞬間である。

 「真心と技術で社会とお付き合い」を経営理念とし、地域と共存しながら成長を続ける「山本建設」が繋ぐのは、道路だけでなく人々の絆でもあるといえる。 

企業情報

企業情報
社名 山本建設 株式会社
所在地 高知県幡多郡黒潮町佐賀2988
電話 0880-55-3141
代表 山本 浩司
資本金 3000万円
設立 1951年5月
社員数 25名(男性:17名 女性:8名)
業務内容 建設業
ウェブサイト http://yama-ken.jp/

http://yama-ken.jp/ QR Code

採用情報
基本給 高専卒:20万円、高卒:18万5000円
休日休暇 4週8休、年間休日106日、有給休暇、慶弔特別休暇
福利厚生 各種社会保険、退職金共済制度加入、入社時5日間の有給休暇付与、資格取得支援など
採用担当者連絡先 ☎︎0880-55-3141(採用担当:山本章代)