関株式会社

左から、松岡さん(9年目)、矢間さん(5年目)、亀井さん(3年目)。
新しい「快適」「感動」を創り出す仕事・・・
営業力、企画・提案力、配送力でニーズに応える企業
112年の歴史を持つ老舗企業でもある関株式会社。土佐和紙の産地問屋として創業したのち、時代の変化に合わせて、洋紙、家庭紙・・・と業務範囲を広げ、私たちの身の回りにある生活用品を提供している。


関株式会社は、暮らしの総合商社として欠かすことのできない会社だ。私たちに身近な生活用品を扱っており、「SEKI」と書かれたトラックが走る姿を目にする機会も多いだろう。
取り扱い製品は一万点以上。入社後は3年程度、取り扱い商品と直に対面する物流部門での業務を行い、種類や製品ごとの特性まで把握する。その後、希望や適性に合わせて配属が決定する。主要部署は日用品などを扱う家庭紙事業部と洋紙・包材事業部。印刷用紙から印刷機材、情報機材を扱う「洋紙部」と、包装資材を扱う「包材部」を主軸に、時流に沿った商品を展開する。
企業相手の取引を行うB{tcy}to{tcy}B企業であるため、誠実な仕事を心がけているという。営業支援を行っている松岡さんは、提案のために販売データ等を取りまとめる。製品把握はもちろん、季節による消費者需要などをデータにまとめることで満足いただける提案に努めている。