構営技術コンサルタント 株式会社

Kouei engineering consultant

業種

特色

令和7年入社式

道路・橋梁・河川・砂防・ため池などの調査・計画・設計を通して地域に貢献。
技術力と成果品にこだわりながら、全社員の物心両面の幸福を目指す会社。

道路・橋梁・トンネルなどの社会インフラをつくり、維持するために、
設計・測量・地盤調査などを行う総合建設コンサルタント。
「情熱」「謙虚」「誠実」をモットーに、長年の実績と最先端の技術を生かし、安全かつ快適な未来を創造!

高知県高岡郡四万十町「県道十和吉野線(烏川橋)」

 建設コンサルタントとして、公共的な社会インフラの調査・計画・設計を担う構営技術コンサルタント株式会社は、昭和61年の設立以来、新しい視点、多様な視野を持つことで、最新の提案ができる「技術提案型のコンサルタント」を目指してきた。2022年に新社長に就任した水野隆之氏は「建設コンサルタントの基盤づくりにおいて、優秀な技術者の育成は最重要なプロセスだと感じています。社員のひとり一人が確かな充実感を得られる。そんな環境づくりに一層力を入れると共に、創業者である会長や前社長の創業精神・経営理念・想いを受け継ぎ、未来に向けて発展と成長が著しい会社と人材を築き上げていきたい」と熱い想いを語る。

高知県高岡郡日高村「村道稲葉福田線」

 この仕事に求められる資格に技術士がある。現在同社の社員52名のうち技術士の有資格者は11人。有資格者の在籍数が、技術力の証明でもある建設コンサルタント業界。同社は資格取得のための勉強会や資格取得祝金制度などを設け、レベルの高い技術力を維持・向上し続けている。

淡路島保養施設
野球部の皆さん

 仕事に邁進する一方で、経営理念に掲げた「社会に貢献すると同時に、全社員たちの物心両面の幸福を目指す」と語る水野社長。福利厚生の充実も仕事のひとつとして捉え、社員への配慮も怠らない。社員旅行、バーベキュー、ゴルフ大会など多彩なイベントも開催している。野球などクラブ活動も盛んだ。ちなみに社員が家族と利用できる淡路島のリゾートマンションは人気の保養施設。「仕事も遊びも思いっきり取り組むことで、社員が一致団結できる。上司と部下との絆も深まります」とその効果に水野社長も胸を張る。また「趣味を楽しみながら人生を送ってもらいたい」という想いから、残業時間の削減にも取り組む。繁忙期である年度末でも残業60時間以下を目指す建設コンサルタントは全国的にもまれだ。
 創業当初は大手コンサルタントの下請けがほとんどだったが、高い技術力と確かな成果品へのこだわりは実を結び、今や大部分において元請けで仕事を受注するまでになった。それでもなお安易な利益追求をせず、場合によっては職場環境の充実のために、売上目標を下げることすらいとわない。「仕事は生活の一部。会社は幸せな生活のベースとなる家族を守るための土壌でありたい」とその真意を語る水野社長。仕事や人生に前向きに取り組み、努力すれば正当に評価することを是とする水野社長のもとに、やる気に満ちた若者たちが集っている。

 

水野隆之社長
会社説明会の様子

構営技術コンサルタントで活躍する、若手社員たち!

技術3部技術1課
中居 弘 (入社1年目)

業界は未経験でしたが、会社見学を通して土木や防災関係の仕事に興味を抱き、この業界に飛び込みました。現在は橋梁の点検や設計を行う部署で働いています。先輩方の仕事から知識と技術を吸収し、自分で考える力を身に付けていきたいです!

 

技術2部技術1課
上池 大智 (入社3年目)

砂防ダム等に繋がる管理用道路の設計をしています。道幅や勾配、車両の大きさなどを考えながら、地図の上に最適なルートを描いていきます。道路が完成し、クライアントの期待に応えられる仕事ができた時は、大きな達成感と喜びを感じる瞬間です!

 

営業部営業課
高橋 一成 (入社3年目)

官公庁や様々なクライアントとお付き合いをしながら、事業の提案をしたり、入札の積算をしたりしています。営業の仕事は、ひとつの事業に最初から関わることができるのが魅力。多様なニーズに応えられる、提案力のある営業マンを目指しています!

企業情報

企業情報
社名 構営技術コンサルタント 株式会社
所在地 高知県高知市本宮町105-23
電話 088-850-0550
代表 水野 隆之
資本金 1000万円
設立 1986年11月
社員数 49名(男性:34名、女性:15名)
業務内容 建設コンサルタント業・測量業・地質調査業・補償コンサルタント業
ウェブサイト http://www.koueicon.co.jp/

http://www.koueicon.co.jp/ QR Code

採用情報
基本給 大学院卒:25万円、大卒:24万5000円、高専卒:23万5000円、専門2年卒:22万円、専門1年卒:21万円 ※住宅手当含む
休日休暇 完全週休2日制、年末年始休暇、有給休暇、慶弔特別休暇
福利厚生 各種社会保険、退職金制度、保養所、社員旅行
採用担当者連絡先 088ー850ー0550(総務部 峯川)